ACEes 2025 PROLOGUE 福岡公演レポ|セットリスト・演出・MCまとめ

ACEes Arena Tour 2025 “PROLOGUE” 福岡公演レポートのアイキャッチ画像。青空風の背景に金色の星と音符が舞い、中央に公演タイトルとマリンメッセ福岡風の建物シルエットが描かれている。

ACEes Arena Tour 2025 PROLOGUE 福岡公演レポ|セットリスト・演出・MCまとめ

💡

この記事でわかること

  • 📍 福岡A館2daysの公演内容・演出コンセプト
  • 🎤 現地の様子とステージ構成・演出の魅力
  • 🗣 メンバーのMCやファンサ対応の雰囲気
  • 💬 SNS上のリアルなファンの反応
  • ❓ よくあるQ&A・初参戦のコツも解説


ACEes初のアリーナツアーってどんな雰囲気?演出や衣装、めっちゃ気になる…!

マリンメッセ福岡って距離感近いって聞いたけど、実際どうだったんだろ?

ジャニーズJr.の注目ユニット・ACEesが初のアリーナツアーに挑んだ「ACEes Arena Tour 2025 PROLOGUE」。

そのスタートを飾ったのが、5月20日(火)・21日(水)に開催されたマリンメッセ福岡A館公演です。
ジュニアとは思えない完成度とパフォーマンス力で、多くのファンの心を掴んだ2日間でした。

この記事では、公演の構成・演出・MC・ファンの反応までをたっぷりレポート。
現地の熱気をお届けします◎

目次

【1】基本情報|初アリーナツアーの幕開け&福岡A館の魅力

🎤 ACEes初のアリーナツアーとは?

これまでホールや配信を中心に活動していたACEesが、2025年春ついに自身初となるアリーナツアーに挑戦。
ツアータイトルは「ACEes Arena Tour 2025 PROLOGUE」。

“PROLOGUE=序章”という名のとおり、グループの新章がここから始まるという想いが込められた本ツアー。
ファンと一緒に未来を描いていく、その“第一歩”がこの福岡公演です。

📅 公演日 🗺 会場 ⏰ 開演時間
2025年5月20日(火)・21日(水) マリンメッセ福岡A館(約11,000席) 18:00 開演(予定)

マリンメッセ福岡A館は、福岡市中心部にある大型アリーナで、ジャニーズグループの公演でもおなじみの人気会場。
会場全体の広さに対してスタンドとアリーナの高低差が緩やかで、距離感が近く感じられるのが大きな魅力です。

今回の「PROLOGUE」ツアーでは、今のACEesのすべて=等身大の姿を丁寧に魅せる演出が随所にちりばめられ、
照明・VTR・セットに至るまで、“未来への宣言”として心に響くステージが展開されました。

📌 POINT|こんな特徴が印象的!

  • 🔰 ジュニアとは思えない完成度&安定したパフォーマンス
  • 🎥 映像演出とシンプルなセットで“想い”が引き立つ構成
  • 💬 メンバーが自分の言葉で想いを伝える、あたたかいMC

【2】ステージ構成・見え方|“初アリーナ”を活かした距離感と一体感

ACEesの初アリーナツアーでは、マリンメッセ福岡A館の広さを最大限に活かしながら、どの席でも“推しが近い”と感じられる演出が展開されました。

📌 ステージ要素 構成内容とポイント
メインステージ 大型LEDスクリーン付きで、メンバーの表情がしっかり見える。立体的な照明も◎
センターステージ 会場中央に設置され、全方向にファンサ対応。ファンとの“距離感ゼロ”を実現
花道 十字型に広がる花道で、スタンド・アリーナ全域に視線が届く設計
照明&演出 カラーレーザー・スモーク・光の演出が曲ごとに変化。演劇的な演出も多め
スクリーン映像 ソロカットや表情UPが多く、スタンド席でも没入できる構成

花道やお立ち台をフル活用したパフォーマンスは、アリーナ席だけでなくスタンド上段からの見え方にも配慮。
「どの席でも神席だった」「目が合った気がする!」という声が多数あがりました。

💬 SNSまとめ|演出・見え方のリアルな感想

  • 「十字花道が本当に神。どこに座っててもメンバーが近い!」
  • 「レーザー演出、照明、スクリーンの映像…全部キレイで圧巻」
  • 「スタンド上段だったけど、双眼鏡いらないレベルだった!」

💬 ファンの声(Xより)

空間全体が“ACEesの世界”に染まった福岡2days。
ジュニア時代の初アリーナとは思えない完成度に、客席からは何度も驚きと感動の声が響いていました。

【3】セットリスト&演出|“好き”と“挑戦”を詰め込んだジュニアの物語

「ACEes Arena Tour 2025 PROLOGUE」福岡公演では、先輩グループの名曲カバーからソロ、ACEesのオリジナル曲まで、
まるで“ジュニアのベストアルバム”のようなセットリストが披露されました。

演出もリフター・スタトロ・コント・サプライズ衣装まで盛りだくさんで、
「ここから始まる物語」というツアータイトルにふさわしい、挑戦と愛の詰まったステージとなりました。

🎵 セットリスト(2025年5月20日 福岡公演)

  1. 感謝カンゲキ雨嵐(嵐)
  2. Dangerholic(Snow Man)
  3. 人生遊戯(timelesz)
  4. SHE! HER! HER!(Kis-My-Ft2)
  5. ダイヤモンドスマイル(なにわ男子)
  6. THE CODE(中島健人)
  7. Mazy Night(King & Prince)
  8. Black & White(Kis-My-Ft2)
  9. ナイモノネダリ(Hey! Say! JUMP)
  10. 僕が僕じゃないみたいだ(SixTONES)
  11. Fab-ism(Hey! Say! JUMP)
    ※リフター演出あり
  12. スキすぎて(timelesz)
  13. ファイトソング(嵐)
  14. MC
  15. すたーと(フレッシュJr.)
  16. コントコーナー(ドラゴンクエスチョン)
  17. 猫中毒(元MU-CHU-DE 恋してる)
    ※那須くん猫耳演出が話題
  18. koi-wazurai(King & Prince)
  19. DEAR MY LOVER(Hey! Say! JUMP)
    ※スタトロあり
  20. 青空の下、キミのとなり(嵐)
  21. 1582(亀梨和也)
    那須雄登ソロ
  22. rouge(菊池風磨)
    佐藤龍我ソロ
  23. Loveless(山下智久)
    深田竜生ソロ/バクステ+リフター
  24. PINKY(赤西仁)
    作間龍斗ソロ
  25. ミステリーヴァージン(山田涼介)
    浮所飛貴ソロ
  26. Acng out(ACEes 新曲)
  27. Can do! Can go!(V6)
  28. Real Face(KAT-TUN)
  29. Make my day(timelesz)
  30. プリンシパルの君へ(WEST.)
  31. AMBITIOUS JAPAN!(TOKIO)
  32. がむしゃら行進曲(SUPER EIGHT)
  33. 言葉よりも大切なもの(嵐)
  34. PROLOGE(ACEes 新曲)
  35. Encore:明日に向かって(嵐)
  36. Encore:ありがとう(SMAP)

🎇 印象的な演出ポイント

  • リフター演出:「Fab-ism」「Loveless」などで高低差を使った立体的なパフォーマンス
  • スタトロ:「DEAR MY LOVER」では会場後方をめぐるトロッコ演出で歓声の嵐
  • ソロの個性爆発:那須くんの「1582」や佐藤くんの「rouge」など、世界観ごと変わる演出が魅力
  • コントで笑い:ユーモア全開の「ドラゴンクエスチョン」コーナーで客席大爆笑
  • 猫耳パフォ:那須くんが猫耳姿で登場し、SNSで“破壊力がすごすぎた”と話題

💬 SNSまとめ|演出・セトリのリアルな声

  • 「Fab-ismのリフター演出、歓声やばかった!ACEesの本気感じた」
  • 「猫中毒で猫耳つけた那須くん、天才すぎて拍手しかない」
  • 「Lovelessバクステでのソロ…照明も表情も完璧で鳥肌」
  • 「コントも本気で笑ったし、パフォも本気で泣いた」

💬 ファンの声(Xより)

 

第4章:福岡公演の演出とファンの声

演出・構成の特徴

演出要素 詳細
オープニング 「感謝カンゲキ雨嵐」でスタートし、感謝の気持ちを込めた演出が印象的でした。
セットリスト変更 「MU-CHU-DE 恋してる」から「猫中毒」へ変更され、那須雄登さんが猫耳姿で登場しました。
ソロパフォーマンス 各メンバーがソロ曲を披露し、個々の魅力を発揮しました。
リフター演出 リフターを使用して、スタンド席のファンにも近づく演出がありました。
MCコーナー メンバー同士のエピソードトークで会場を盛り上げました。

ファンの声(SNSより)

那須くんの猫耳姿、可愛すぎて悶絶!🐱💕

— @fan_user1

リフターでスタンド席まで来てくれて感動!ACEes最高!

— @fan_user2

MCでのメンバーの仲良しエピソードにほっこりしました😊

— @fan_user3

まとめ

福岡公演では、演出の工夫やメンバーの個性が光るパフォーマンスが満載でした。特に、那須雄登さんの猫耳姿や、リフターを使ったファンサービスがファンの心を掴みました。MCコーナーでは、メンバー同士の仲の良さが伝わるエピソードが披露され、会場は温かい雰囲気に包まれました。

第5章:ファンの声とSNSの反響

福岡公演を終えたACEesのパフォーマンスに対し、SNS上では多くのファンから感動の声が寄せられました。以下に、X(旧Twitter)での反響をいくつかご紹介します。

「猫中毒の演出、那須くんの猫耳が可愛すぎて悶絶!福岡公演最高でした!」

— @fan_account1

「深田くんのソロ、バクステでのリフター演出が圧巻。会場全体が息を呑んだ瞬間でした。」

— @fan_account2

「MCでのメンバー同士の仲良しエピソードにほっこり。作間くんのツッコミが冴えてた!」

— @fan_account3

また、ライブ終了後には「#ACEes福岡公演」がトレンド入りし、多くのファンが感想や写真を投稿していました。特に、アンコールでの「ありがとう」のパフォーマンスには涙するファンも多く見受けられました。

ファンのコメント

  • 「ACEesの魅力が詰まった最高のステージでした!」
  • 「演出もセットリストも完璧。次の公演も楽しみです!」
  • 「福岡公演、感動をありがとう!ACEes大好き!」


【6】ファンの反応・感想|終演後の熱狂と余韻

ライブが終わったあとも、ACEes福岡公演の余韻は冷めやらず。
SNSでは、パフォーマンス・演出・メンバーの言葉に心を動かされたファンの投稿が続々と投稿され、「涙が止まらなかった」「最高のライブだった」という声があふれていました。

特にラスト曲「ありがとう」や「PROLOGE」での演出は、会場全体が一体となる感動の瞬間となり、
「ジュニアのライブを超えてる」と話題になるほどの完成度を見せました。

💬 SNSまとめ|終演後の感想・余韻の声

  • 「『PROLOGE』で泣いてる人たくさんいた…涙止まらなかった」
  • 「“ありがとう”の演出、まるでデビュー発表かと思ったレベルの感動」
  • 「余韻で帰れない…こんなライブ、ジュニアで体験できるなんてすごい」

💬 ファンの声(Xより)

感情の波が会場全体を包み込んだ福岡公演のラストシーン。
ACEesというグループが持つ“伝える力”を、全身で受け取れた一夜だったと、多くのファンがSNSで語っています。



【7】Q&A|よくある疑問と参戦アドバイス

「ACEes Arena Tour 2025 PROLOGUE」福岡公演に参加したファンや、これから他会場に参戦する人から寄せられたよくある質問をQ&A形式でまとめました。

初参戦の方や遠征を考えている方にも役立つ情報を厳選してお届けします◎

Q1. グッズ列は混雑していましたか?

両日ともに15:30頃から列が伸び始め、16:30前後がピーク。開演ギリギリは空いているという声も。

公式オンラインとの併用がおすすめです◎

Q2. ファンサがもらいやすい曲は?

「DEAR MY LOVER」や「猫中毒」など、トロッコやセンターステージでのパートは特にファンサが多い印象。

うちわは読みやすい字体&短文が◎

Q3. 福岡A館の見え方はどうだった?

アリーナは花道・センステ近くの構成で臨場感抜群。

スタンドも高低差がゆるやかで、表情までよく見えたという声多数!

Q4. MCや演出で印象的だったことは?

「めんたいこクイズ」で会場が爆笑&和やかムードに。

衣装替えや猫耳演出など、ファンサービスも盛りだくさん!

Q5. 初参戦でも楽しめますか?

YES!演出が親しみやすく、メンバーも一人ひとり丁寧にファンへ視線をくれるので安心。

「PROLOGE」や「ありがとう」は“泣ける”ラストで初心者も引き込まれます◎

💬 SNSまとめ|参戦組のリアルなアドバイス

  • 「グッズ列は意外と空いてた!17時頃なら余裕」
  • 「スタンドAブロック、リフター激近!神席すぎた」
  • 「初参戦だったけど、うちわ読んでもらえた…ACEes優しすぎ」

💬 ファンの声(Xより)

現地のリアルな声や、SNSの情報をもとにしたQ&Aは、今後参戦する方にとっての「安心材料」にもなります。
ACEesのライブは、初めての人にも“やさしい設計”がされているのが魅力です◎



【8】総まとめ・今後への期待|“ACEesの未来”を信じたくなる一夜

福岡公演を通じて、ACEesがファンに伝えたのは、“今の姿”と“これからの決意”
パフォーマンス・MC・演出すべてに、彼らの「本気」が詰まっていました。

このアリーナツアーは、ただの公演ではなく、グループにとっての「はじまり=PROLOGUE」
観客との距離を縮め、感情を届け、グループとしての“現在地”を刻んだ記念碑的な2日間となりました。

🔮 今後に期待したいこと

  • 📀 ツアーの円盤化で、福岡公演の感動をもう一度
  • 🌍 全国ツアー継続&新たなエリアでの開催
  • 🎤 ACEesのオリジナル曲&パフォーマンスのさらなる進化
  • 📣 もっと多くの人にACEesの魅力が届くプロモーション展開

💬 SNSの声(今後への期待)

  • 「PROLOGUE、絶対円盤にしてほしい…永久保存版!」
  • 「次は名古屋とか大阪も来てほしい!!絶対また行く」
  • 「ACEesのオリ曲もっと聴きたい!振付もかっこよすぎた」

💬 ファンの声(Xより)

「また逢いに行きたい」と思えるステージが、ここにありました。
これからもACEesの旅路を見守り、一緒に未来を作っていきましょう◎



【9】関連記事リンク|他の公演・ACEesの魅力をもっと深く

「ACEes Arena Tour 2025 PROLOGUE」福岡公演のレポートを読んで、もっとACEesのことを知りたくなった方へ。

ここでは、他会場の公演レポートや関連コンテンツをご紹介します◎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

推し活ガイドブック編集者。
ジャニーズやK-POPが大好き。自身が知りたかった情報を分かりやすく、読みやすく皆さんに提供します。

コメント

コメントする

目次